2024年
- 2024年10月15日 | 撮影サービス
霜月・京都「着物ポートレート撮影」受付を開始いたしました
京都市北区「平野の家 わざ 永々棟」にて 2019年には「京都を彩る建物や庭園」に選出された大正時代の魅力がそのまま残る歴史ある建...
- 2024年10月08日 | 撮影サービス
師走・東京「着物ポートレート撮影」受付を開始いたしました
数寄屋造りのお座敷を貸切り 冷暖房完備のお座敷になります。体感に合わせて心地よい室温で撮影いたします。年内にご納品いたしますので、...
- 2024年10月01日 | 日々のこと
ご自宅での家族写真は「タイムカプセル」のように
生後3ヶ月。ぷくぷくのほっぺにメロメロになりながら、ご自宅にてリラックスした日常の家族写真を撮影いたしました。いつものソファー。...
- 2024年09月04日 | 日々のこと
ゆく夏、くる秋。
今朝は、涼しい風に誘われて、日が高くなる前に近くのお寺までお散歩に。 日中はまだまだ真夏のような暑さですが、空が高くわずかですが...
- 2024年08月10日 | メディア掲載
着物メディアに掲載
きものと「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」 vol.5 の撮影をさせて頂きました...
- 2024年07月19日 | インタビュー
伝統を復活させた令和の二刀流とは 〜後編〜
東京の大学に通いながら授業のない日に諏訪のお座敷にあがる忙しい日々を過ごしている美代遥さん。上諏訪芸妓の長い歴史の中で初の試みで...
- 2024年07月12日 | 日々のこと
今年前半を振り返りありがたく思うこと
今年も早いものでもう折り返し。蝉の鳴き声が聞こえるようになりました。年々、夏の暑さが厳しさを増しておりますね。今月後半も大切なス...
- 2024年07月10日 | インタビュー
伝統を復活させた令和の二刀流とは 〜前編〜
庭園の木々に恵みの雨が降り注ぎ、緑の鮮やかさが一段と増した6月吉日。この春、長野県の上諏訪芸妓(げいぎ)として御披露目された美代...
- 2024年07月04日 | メディア掲載
着物メディアに掲載
きものと「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」 vol.4 の撮影をさせて頂きました 中村萬太郎夫人 小川絵美子さんに、劇場でお客様をお迎...
- 2024年06月27日 | 日々のこと
【御礼】2024春・京都での着物ポートレート撮影
2月はじめに受付を開始した「2024春✿京都での着物ポートレート撮影」。4月・5月と実施させていただきまして、たくさんの方と御縁を...